クリスマスが過ぎ去り今更感ですが、
自分用のクリスマスプレゼント!と言い聞かせて買った物が27日に届きました。
何故か買うのを躊躇するお菓子の型+レシピ本
【
Paris発、マドレーヌ・サレ&シュクレ】

一見お菓子の箱ですが
今までちょっと欲しいと思いつつ手を出さなかった型がオマケのレシピ本です。
(レシピ本付き型の気がしますが…本屋さんで売ってるし本が主役で型はオマケ?)
マドレーヌの型は今まで使い捨ての紙の器で作っていましたが
見た目の可愛さと食べ易さから貝殻型に憧れていました。
あったら便利だなと思いつつ
貝殻型は何気に高い…2個位のセットならば最近は100均でも見かけますが
出来れば一気にオーブンに放り込んで焼いてしまいたい。
となると値段と作る頻度との折り合いが…って買わずでした。
6個×2枚の12個分の型付は魅力的
シリコン製なのでくっつかない!が売りのシリコン素材ですし!
初、シリコン調理器具(?)
予想よりちょっと小さい…(缶は上げ底、実際缶は不要ですね)

レシピ本は…写真が綺麗ですが縁の無い材料が結構あって
「オレンジフラワーウォーター」とか「トリュフオイル」とか何ですかソレ!
外国産の特定の製造メーカの商品名を書かれても困るものもあったり。
材料もピッタリ型の12個分なので「卵1個と1/3」とか微妙な分量…
基本の材料は小麦粉・砂糖・バターが同量+卵のパウンドケーキと同じ感じですし、
レシピ本は使わないかも?
多分「クックパッド」にお世話になります。
今日(昨日?)は仕事納めで大掃除もありで偏頭痛も出てきて作る気力無しだったので
年末年始の休暇の間に何回か焼きたいです

そして今更感はまだまだ続き、
今や料理の定番調理器具となっているスチーマーも…気になってたので買っちゃいました。
明日あたり届く予定。
【
シリコンスチームなべつき 使いこなしレシピBOOK】
こちらは母が欲しがっていたので一応、母宛です。
四角い形は普通に売っていましたが、母はネットを見ないのでレシピ本付きが欲しかったのでこちらにしました。
しかし、阿呆なことに…
amazonや送料無料のネットショップでは売り切れで、別の送料掛かってしまうところで買ってしまったら、近所の本屋さんに普通に売っていたと言う灯台下暗し

普段、ネットの買い物に依存しているとこう自体に陥るという教訓です。
オマケのオマケ
クリスマスが終わり、片付けられた母の手作りリース

ニンニク&トウガラシ
玄関にコレが飾ってあって、何かの魔除けかと思ってしまいました。
去年は唐辛子オンリーのツリーであれも毒々しかったのですが、
赤いしクリスマスカラーと言うことで唐辛子や鷹の爪は比較的リース使われるそうですが何故ニンニク~~?
そして食材として台所に戻っていきました。